-
教授 橋田 俊之
Prof. Toshiyuki HASHIDA
- 専門分野:
- エネルギー変換材料工学、材料強度学、地殻システム、複合材料
- 研究内容:
- 次世代エネルギーの開発を目的とし、能動的地熱エネルギー抽出や二酸 化炭素地下貯留等の地殻システム設計、ならびに燃料電池等の水素エネ ルギーシステムの開発・評価に関する研究を行っている。地殻システム開発においては、複雑天然き裂システムの設計・制御法の構築を、さらに、岩石、セラミックス等の準脆性材料の破壊特性に関する研究を基礎として、新規複合材料の創成と高靱性・高機能化のための学術構築を目指している。
- 研究実績:
- 東北大学研究者紹介:橋田 俊之
- TEL:
- 022-795-7523
- FAX:
- 022-795-4311
- E-mail:

-
准教授 佐藤 一永
Associate Prof. Kazuhisa SATO
- 専門分野:
- 材料強度学、固体電気化学
- 研究内容:
- 次世代エネルギー変換機器として期待される固体電気化学デバイスに関して、従来の電気化学・材料科学的観点に新たに材料強度学的観点を加えた、実験・理論解析を行っています。特に、燃料電池・リチウムイオン電池について不定比性化合物を対象に酸素欠陥・電子構造等のゆらぎを考慮したイオン・電子流動、化学反応および破壊の連成問題を解決することで、高性能・高信頼性デバイス開発のための学理構築を目指します。
- 研究実績:
- 東北大学研究者紹介:佐藤 一永
- TEL:
- 022-795-7519
- FAX:
- 022-795-4311
- E-mail:

-
助教 小川 文男
Assistant Prof. Fumio OGAWA
- 専門分野:
- 材料強度学、ナノ材料、複合材料、高温強度
- 研究内容:
- 強度、熱伝導率などに優れるナノ材料であるカーボンナノチューブ、それを強化材とする複合材料の作製法、利用方法(アプリケーション)の開発を目的とした研究を行っています。学術的な研究に加えて、実社会で使用される手法、材料を開発することを目指しております。次世代高速増殖炉、核融合炉などの材料として用いられる鉄鋼の高温強度、クリープについても研究を行っております。安全安心な社会に貢献することを目指して、研究に取り組んでいます。
- TEL:
- 022-795-7524
- FAX:
- 022-795-4311
- E-mail:
